こんにちは!モロです(^^♪
今回も店舗せどり行ってきました!
別の記事でも書きましたが、まだまだ店舗仕入れも取れる商品が多いです(^^♪
で、やはり家電は高利益商品が多い印象で、少ない数で月商の底上げが期待できます(^^♪
安定という意味ではフリマウォッチのほうがいいのですが、さらに利益を追求するのなら家電せどりは最適ではないかと。
さらに今回はおもちゃや消耗品なども視野に入れるため、激安の殿堂ドン・キホーテさんへ行ってきましたのでそのときのポイントなどを解説していきます!
Contents
ドン・キホーテってどんなお店?
ドン・キホーテは総合ディスカウントストアです。
読んで字のごとく、何でもあるお店ですね(^^♪
さらに店舗数も展開範囲も広く、まさに何処にでもあるって感じです。

海外にもお店出してるみたいです(^^ゞ
ドン・キホーテではオンラインストアのようなものはなく、基本的に足で稼ぐ立ち回りが必要です。
一度美味しいお店が見つかって、ライバルも少なければ結構稼げるのではないでしょうか(^^♪
ドン・キホーテで短時間で仕入れるポイントについて
基本的なせどりの考え方については、別記事の『副業せどりで月商30万片手間で達成する方法!』にすべて書いてあります。
その上で説明しますと、今回ドン・キホーテさんの場合商品数がかなり多いためできる限り商品を絞ってリサーチしていく感じになります(^^♪
基本のポップは見るのですが、どこもかしこもポップだらけでわからん!となるので、利益率が比較的高いコーナーのみ見ていくといいです。
例えば、家電やおもちゃなどですね!
そうすれば、相当な大型店で無い限り1時間程度ですべてリサーチできると思います。
さてそれでは、僕が見つけた商品で説明しやすいものを紹介しますね!
まずは、こういった型落ち品などを重点的にリサーチしてみたり、

特にこのポップの展示品なんかも狙い目です(^^♪
下記の場合だと、28800円が17800円になっていますね。

ポップで元値が隠れている場合はめくると元値が見れますので、どれくらいの差額があるのか確認していきます。
明らかに価格差があるような商品を、積極的にリサーチしてみましょう(^^♪
で、今回僕が見つけた美味しそうな商品は…

ブルーレイレコーダーなんですけど、59800円で売って8460円もの利益を取れる商品を見つけました!
回転率は悪いですが、売れ残る可能性はなさそうですね(^^♪
しかし、これは展示品ですのでいけてもほぼ新品でしか出せませんので注意しなければいけませんね(^^ゞ
後はおもちゃなどですが、基本的にポップで値引きが多い商品を全部リサーチしていく感じになります。
最初は相場観がついていないので利益が出る商品がわからないと思いますが、慣れてくるとなんとなくわかってきます。
つまり、ドン・キホーテせどりでは目利きが非常に重要なんです。
なのでどんどんリサーチして目利きを強化していきましょう(^^♪
仕入れのリスクと消耗品について
仕入れリスクとは?
仕入れのリスクについて重要なことを最後のほうに書いた記事がありまして、これ結構やってしまう人が多いんですね(^^ゞ
仕入れ失敗リスクと僕は呼んでいるんですけど、これはできるだけ回避しなければなりません。
貴重な時間や仕入れ資金を殺してしまう可能性があるからです。
特に新規で出品する商品などは特に注意です!
たまに今まで売れてたのに、急に出品できなくなったとかありますが稀なので、基本的には新規出品するときに出品登録で確認するべきですね(^^♪
消耗品のせどりについて
消耗品は1個で取れる利益が少なすぎるので、セット販売されている商品が数多くあります。
ドン・キホーテさんでは消耗品がそれはもう鬼のように売ってあります。
中には、せどりで取れる商品もあることでしょう。
ですが、これ1つの商品で得られる利益が少なすぎるので、アマゾン出品の手数料で利益が消滅する可能性があります。
そこで!まとめて出品して利益を作るということで、商品を3個セットや5個セットなどにしてカタログを作り販売しているセラーさんが中にはいます。
例を出してみます。

こちらの商品は3個セットですが、1個でも買えるし24個でも買えます。
こういった場合、3個で出品するときはこの3個のカタログに便乗して出品していきます。
この3個のページのASINで登録すればOKです!

ちなみにセット販売がされておらず、単品でしか出せない商品に関しては、自分でカタログを作成して出品すると独占的に販売が可能となります(^^♪
…ですが、この販売方法はとにかく手間がかかってしまうのであまりオススメはしないです(^^ゞ
商品を多く買う必要があるので、車も必要になってきたりしますし梱包作業も増大します。
なので副業で行うとなると結構厳しいものがあるので、できる限り避けて通りたいところですね。
値下げ競争について
ドン・キホーテさんで売られている商品全般に言えることなのですが、仕入れてから値下がっていく確率が高いので注意しなければなりません。
なぜそうなるか?というと、ドン・キホーテさんでは全国的に価格を統一する傾向にあるため、せどらーが一斉に仕入れて出品することがあります。
そうすると、その商品の希少性はなくなり販売価格があっという間に下落していきます(^^ゞ
ですので、ドン・キホーテさんで仕入れた商品はできる限り早く売り切ってしまう必要がありますね!
【店舗せどり】ドン・キホーテで1時間以内に効率よく仕入れる方法:まとめ
今回ドン・キホーテさんでは結局のところ仕入れる商品は1つしかありませんでした(^^ゞ
ただ、やり方で言えば今回のような仕入れを行えば、どんどん利益を取ることができるのではないでしょうか(^^♪
また、店舗仕入れで1番美味しいのは他の店舗でも同じ手法が通じるというところです。
なのでぜひ近くにドン・キホーテさんがあるなら、1回調べてみるといいですね!
もしかしたら、思わぬお宝を見つけられるかもしれませんよ!
それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました!
コメントを残す