所属協会の理事、各協会について
こんにちは、諸川電気管理事務所の諸川です。 今回は私が所属している協会の説明と役割について、お話したいと思います。 私は現在電気管理技術者協同機構という協会の神奈川県理事として、月1回の理事会等所定の...
こんにちは、諸川電気管理事務所の諸川です。 今回は私が所属している協会の説明と役割について、お話したいと思います。 私は現在電気管理技術者協同機構という協会の神奈川県理事として、月1回の理事会等所定の...
こんにちは、諸川電気管理事務所の諸川です。 今回は未専任の物件について起こる問題に関して、お話していこうと思います。 当事務所で契約されているお客様の中で、契約時未専任状態だったお客様が2件あります。...
新年、明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 昨年度は様々な方とお仕事をさせていただき、おかげさまで独立後初めての黒字化を達成致しました。誠にありがとうございます。 ま...
こんにちは、諸川電気管理事務所の諸川です。 今回はエネルギー管理士という国家資格の取得についてお話致します。 つい先日、正式に免状の交付があり晴れてエネルギー管理士として仕事ができるようになりました。...
こんにちは、諸川電気管理事務所の諸川です。 今回は先日参加致しました第一種電気工事士の免状更新の講習についてお話させていただきます。 ご存じの方もいるかもしれませんが、日本で電気工事業を営むためには国...
こんにちは、諸川電気管理事務所の諸川です。 今回は絶縁監視装置を取り付けるメリットについてお話していきます。 絶縁監視装置とは、契約要件にもかかわってくるもので取り付けると毎月月次点検をしなくても正し...
こんにちは、諸川電気管理事務所の諸川です。 今回は事業場新設における手続きについてお話していきます。 事業場を新設する場合、基本的には建設工事会社等にまとめて依頼することになりますがそれ以外にもお客様...
こんにちは、諸川電気管理事務所の諸川です。 先日、あるお客様の物件にて年次点検を実施してきたのですが、そのお客様が設備の復旧対応ができなくてすぐに営業開始できないということがありました。 年次点検は、...
こんにちは、諸川電気管理事務所の諸川です。 神奈川県のある職業訓練技術校にて、電気工事士試験対策に関する非常勤講師を7月から実施することになりました。ありがとうございます。 元々、電気工事をやっていた...
こんにちは、諸川電気管理事務所の諸川です。 今回は、新規建設現場における点検の実施についてお話していこうと思います。 皆さんご存じの方もいるかもしれませんが、新規で建設される高圧需要設備は基本的に主任...
HPをご覧いただきありがとうございます。諸川電気管理事務所の諸川です。 先日、非常発電機の負荷試験についてあるお客様からご質問があり、自分なりに調査をしてみました。 私は一応消防設備点検資格者という、...
いつもHPをご覧になっていただいてる皆様、新年明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 2021年10月1日から初めた電気管理事務所ですが、今年もお客様のため、電気の安全...